ヤフー架空請求(未納料金)をショートメールで受信した時の対処(解決)方法!

こんにちは。

嫁さんから

『こないだのAmazonに続いて
yahoo(ヤフー)からもショートメールで
「未納料金がある」って来たわ。

これも架空請求っぽいんやけど
ヤフーの場合は
何かせなアカンことってあるん?』

 

嫁さんのスマホにショートメールで
ヤフーからの架空請求が来ました。

以前、
Amazonからも同じようなメールが
届いたことがあったので
今回は特に焦ってないようです^^

慣れって素晴らしい!

ただ、これまでに架空請求を
受けた経験がないと
さすがに動揺してしまいまうでしょう。

今回は、
届いたショートメール(SMS)が
架空請求かどうかを確認して
適切な対応ができるように

ヤフーを名乗る架空請求メールの
内容と対処方法について調べてみました。

 

 

ということで、

今回の嫁に聞いた話はコレです。

「ヤフー架空請求(未納料金)をショートメールで受信した時の対処(解決)方法!」

 

気になったところは

・ヤフーの架空請求(未納料金通知)とは?
・ヤフー架空請求(未納料金)をショートメールで受信した時の対処(解決)方法!

 

結論から言うとこんな感じでした。

・「未納料金があります」とあれば架空請求
絶対に連絡をとらない
無視するか警察、消費者センターに通報する
・最近の主流は「Amazonギフトカード支払い」

 

詳しくはこれからお話ししていきますね~^^

yahoo(ヤフー)の架空請求(未納料金通知)とは?

まずはヤフーを名乗る架空請求とは
どのようなモノなのか調べてみました。

ヤフーを名乗る架空請求は
以下のような内容の文章が
一方的に送り付けられてきます。

  • 未納料金を滞納しております。ご連絡なき場合は法的手続きに移ります。
  • 会員登録の未納料金が発生しております。本日中にご連絡がない場合、法的手続きに移行します。
  • 未納料金を滞納しております。ご連絡なき場合は法的手続きに移ります。

このような文面ですね。

 

特徴は

  • 有料動画サイト
  • 有料動画
  • 情報サイト
  • コンテンツ利用料金

といった漠然とした利用内容と
「未納料金があります」の一文です。

 

送付先も種類があり

  • ヤフー
  • ヤフーサポートセンター
  • ヤフージャパン
  • ヤフーカスタマーセンター

など、似たような名称となっています。

 

ヤフーを名乗る架空請求の特徴は
以上です。

 

 

そもそもの話になりますが
ヤフーからの料金請求が
ショートメール(SMS)で
届くことはありません。

ヤフーのサービスを利用する場合は
必ず「yahoo!ウォレット」に登録した
クレジットカードからの引落しとなるので

支払い請求は

「クレジットカード会社」

から届きます。

 

そのため、

  • ショートメール(SMS)
  • 未納料金の滞納
  • 法的手続き

とくれば「架空請求」で
間違いありません。

 

yahoo!ウォレットの利用明細を
確認したい場合は

yahoo!のトップページで
ご自身のID
(「ようこそ○○○○さん」と表示)
をクリックすると
登録情報のページに移動するので

「yahoo!ウォレット」の項目から
利用明細をクリックすると
現在利用しているコンテンツを
確認することができます。

 

まずは、
ご自身の利用状況を
確認されてみてくださいね。

 

ヤフー架空請求の被害状況!

ヤフーを名乗る架空請求の被害は
このような流れとなっています。

ヤフーを名乗る架空請求

 

ヤフーを名乗るショートメールで
架空請求が届いた時、
慌てて連絡してしまうと
詐欺グループに言いくるめられて
身に覚えのない金額の支払いを迫られます。

数年前までは銀行口座への振込を
指示されることが多かったです。

いわゆる「振り込め詐欺」ですね。

 

ところが最近では口座振込ではなく
「ギフト券の購入」
という手口が多用されています。

これは
「アマゾンギフトカード」などの
電子ギフトを購入させて
そのカード番号を通知させ
購入金額分をだまし取るという手口です。

 

銀行口座への振込の場合、
銀行側が口座を凍結させると
預入金を引き出すことが
できなくなります。

また、
詐欺被害とわかれば
銀行側の保証により
全額返金されることもあります。

 

しかし、

電子ギフトカードの場合
ギフトカード番号を教えるだけで
チャージされた金額を引き出すことが
できてしまいます。

電子ギフトカードは一度引き出されると
その後の足取りをつかむことは非常に難しく
警察に通報しても特定することは
ほぼ不可能と言われています。

このことから、
最近では「Amazonギフトカード」による
架空請求被害が急激に増えてきています。

「amazonギフトカードを写メに撮って写真画像を送れ」
と指示があっても絶対送らないでください。

 

そもそも
ヤフーの未納料金を
amazonギフトで支払う時点で
おかしいんですけどね(笑)

冷静に考えて行動するように
注意してください。

 

アマゾン架空請求(未納料金)がメールで届いた時の対処(解決)方法!

次に架空請求が届いた時の
対処方法について調べました。

 

対処方法① 架空請求かどうかを判断する

まずはどのような形で届いたかを
確認します。

  • ショートメール(SMS)
  • 未納料金の滞納
  • 法的手続き

であれば
間違いなく「架空請求」です。

 

 

対処方法② 連絡先を確認する

架空請求の文面を見ると
「連絡先」が必ず記載されています。

 

「連絡先」を確認する場合は
こちらのサイトをチェックしてみてください。

東京くらしWEB

電話帳ナビ

こちらで連絡先の番号などを入力すると
過去に架空請求で使われていた
番号かどうかなどを
調べることができます。

※登録されていない番号もあります。

 

ただし、

記載された連絡先には
絶対に電話しないでください!

 

電話をかけると詐欺グループにかかり
それらしい理由を並べ立てて
いかにもこちらに不備があるように
言いくるめられてしまいます。

明らかに架空請求とわかっていて
わざと連絡する「ツワモノ」もいますが

原則、関わり合いにならないことが
賢明です。

電話番号を知られるだけでも
その情報が詐欺業界に出回ってしまって
いろんなところから
詐欺の電話が来るようになりますので
くれぐれも注意してください!

 

 

対処方法③ 無視するか通報する

届いたショートメールが
架空請求であった場合は
一切連絡せずに無視してください。

本日中に連絡がなければ法的手続きに移ります

と書かれていたところで
架空請求なので
無視しても問題ありません。

 

ただ、
何度も何度も
ショートメールが届いて
迷惑だなと感じる場合は
警察または消費者センターに
通報してください。

 

警察の通報先

通報先はお住まいの管轄警察署です。

通報先:道府県警察署への情報提供(メール)一覧

※電話の場合は110番で
 「架空請求の通報です」と
 伝えてください。

 

消費者センターの通報先

通報先はお住まいの地域消費者センターです。

通報先:全国の消費生活センター等一覧

 

対処方法④ 専門家に相談する

  • 架空請求かどうかわからない
  • 電話がかかってきて本当に困っている
  • 信じてしまってお金を振り込んでしまった

といった事態が深刻化している方は
警察や消費者センターでは
話は聞いてくれますが
実際の解決に向けた動きという点ではあまり期待することはできません。

私自身、ネット詐欺にかかる案件で警察と消費者センターに相談したことがあります。

  • 警察は「民事の部分は介入できない」
  • 消費者センターは「強制力がないので相手の出方次第になる」

という対応で困ったことがあります。

 

そんな時、最終的に頼ったのは法律の専門家でした。

つまり「弁護士」です。

弁護士にお願いすると、法律に基づいて適切なアドバイスと解決に向けた道筋を提示してくれます。

私が利用したのはこちらの法律サポートでした。
↓↓↓

相談サポート

 

こちらは年間10万件の案内実績を誇る法律相談のプロです!

メディアでも紹介されていて、テレビ番組「あさイチ」の特集で高齢者トラブル(振り込め詐欺・架空請求)についてのインタビューが紹介されたり、スカッとジャパンやモーニングバードなどでも相談に関するレポートやアンケートが紹介されたりしてます。

広く認知されていて信頼性も高いという証拠ですね^^

 

問い合わせ方法も簡単でメールで1分もあれば依頼することができますよ。
しかも24時間メール受付をしてくれるので思い立ったらすぐに相談できます。

 

「確かに頼りになるけど依頼費用がバカにならないんじゃないの?」

って思うかもしれませんが心配いりません!

  • 初回だと無料で相談を受けてくれる
  • 依頼して初めて費用が発生する
  • 成功報酬型で初期費用が不要

といった消費者に寄り添った対応をしてくれる弁護士事務所を紹介してくれます。

 

不安を抱えて一人で悩むより、法律のプロに電話で話を聞いてもらうだけでも不安がす~っと軽くなりますよ^^

 

匿名で相談もできるので、こちらで無料で話だけでも聞いてもらってください^^
↓↓↓

相談サポート

 

 

といっても、
いきなり法律の専門家や
弁護士に依頼するって
敷居が高すぎて

「よしっ!、連絡してみよう!」

とはなりにくいのが心情ですよね。

 

 

こちらなら
テレビでもCMされてて
信用もあるので安心して
気軽に相談できますよ!

 

  • 急いでいる方
  • 早く解決したい方

には特におすすめで、
法律相談より圧倒的に速く
回答が得られます!

↓↓↓

※検索窓に「詐欺」と入力して
 検索してみてください。

 

料金は1件500円~。

弁護士相談の30分5,000円
といった相場に比べれば
かなりリーズナブルな料金設定に
なっています。

 

また、これまでの利用者の評価と
口コミもあるので
相談に対してどのような対応を
してくれるのかがわかります!

不安を抱えたままだと
注意力が下がって
思わぬトラブル発生に
つながることもあります。

相談に乗ってもらうだけでも
気持ちが楽になるので
ぜひ活用してみてください^^

↓↓↓

「ココナラ」に登録して相談する

 

 

コレだけは無視してはダメ!

通常の架空請求は無視していて構いません。

が、
1つだけ放っておいてはダメなものがあります。

それは、
本当の裁判所での手続きに基づく督促状です。

詳しくはこちらの記事にまとめています。

 

スマホのセキュリティが甘いのかも!?

迷惑メールや詐欺メールが届くのは
メールアドレスや電話番号が
外部に洩れている証拠です!

・個人情報の抜き取り
・迷惑メール
・ウイルスの侵入

などを未然に防ぐには
スマホのセキュリティ強化は必須です!

おすすめのセキュリティソフトを
紹介しておきますね^^

 

ESET(イーセット)

  • 1992年にスロバキアで誕生
  • 世界中に存在するウイルスのほとんどがスロバキアに密接したエリアから発生しているためでウイルス対策に関して世界でも屈指の技術力を持ち合わせている
  • 世界180ケ国、1億人がESETを利用中
  • キヤノンITソリューションズ株式会社認定正規代理店が販売

3年間:3,980円
月額:約110.6円
1日:約3.7円
↓↓↓

ESET(イーセット)の詳細はこちら

月額たったの110円!

ジュース1杯分の費用で
スマホを守ってくれますよ^^

 

その他のセキュリティソフト
についてもまとめています。

 

嫁に話した結果

以上の内容を嫁さんに話してみました。

嫁さんの反応

『最近の詐欺は
ホント手口が巧妙やね!

いろんなことを抜け穴を
思いついて来るけど

そんだけ考えれんねんやったら
もっと良いことに頭使ってほしいわ!

被害に遭わんように
詐欺の手口を知識として
持っとかなアカンね!』

 

 

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です