こんにちは。
嫁さんから
『日本テレビの「シンドラ」の
第3弾が決まったんやって!
「卒業バカメンタリー」ってドラマで
脚本が「シソンヌじろう」さんっていう
芸人さんやったわ!
ジャニーズが主演で脚本がお笑いとか
めっちゃ気になるわ~^^』
2017年6月から始まった
日本テレビの火曜深夜のドラマ枠「シンドラ」
今回で第3弾になるんですね~。
これまでの作品も主演キャストに
ジャニーズが起用されていて
ファン必見のドラマとなっていました。
第3弾も当然ジャニーズが主演を務めています。
人気のドラマ枠なので、
そのほかのキャストも注目の女優・俳優さんの
出演が期待できます!
ということで、
今回の嫁に聞いた話はコレです。
「卒業バカメンタリーのキャストや放送地域は?主題歌やロケ地も調査!」
気になったところは
・卒業バカメンタリーのキャストは?
・卒業バカメンタリーの放送地域は?
・卒業バカメンタリーの主題歌は?
・卒業バカメンタリーのロケ地は?
結論から言うとこんな感じでした。
・全国では放送されないっぽい
・ジャニーズWESTの新曲の可能性大!
・人気の大学がロケ地候補
詳しくはこれからお話ししていきますね~^^
Contents
卒業バカメンタリーのキャストは?
まずは気になるキャストから調べてみました。
卒業バカメンタリーのキャスト
今回で第3弾となる「シンドラ」ですが
第1弾「孤食ロボット」には
Hey!Sey!Jumpから
- 有岡大貴君
- 高木雄也君
- 八乙女光君
の3人が主演を務めました。
第2弾の「吾輩の部屋である」には
SexyZoneの菊池風磨君が主演。
「キャスト一人だけ」という
難しい設定をこなしてましたね。
そして今回の第3弾。
注目のキャストは
ジャニーズWESTの
藤井流星君と濱田崇裕君の
「W主演」
ということが発表されました!
はまりゅせW主演おめでとうございます☺️🎊🎊🎊🎊
生きます☺️☺️☺️☺️#はまりゅせ#濵田崇裕#藤井流星 pic.twitter.com/fXpGPHGskt— たまこ⌭ (@tamapiyo1902) 2017年11月4日
どんどん豪華になっていきますね^^
「シンドラ」は若手ジャニーズの
登竜門的な位置づけになりそうです。
では、2人がそれぞれ
どんな役柄を演じるのか調べました。
藤井流星君は文系男子!
藤井流星君が演じるのは「堀口学(ガク)」
- 文学部日本文学科の男子
- 小さい頃からすぐに鼻血が出る体質
- 現実逃避で無意識に本を出して読もうとする
ちょっと内向的な男子といった感じですかね^^
ハマちゃんと2人でドラマやりますってスタッフさんから言われて、テンションが上がりました!
エリート大学生という役も、僕とは真逆で、普段味わったことのない感覚なので、嬉しいです。
恋愛下手という設定も、男の子の共感を呼ぶような展開がドラマの内容に入っていたり、
恋愛のタメになりそうなセリフもあるので、男の子に共感してもらえるといいなと思います。
男の子は観てて共感できる楽しいドラマ、
女の子には「男の子はこうやってあたふたしてるんだよ?」っていうのを
感じて楽しんで観てもらいたいです!
濱田崇裕君は理数系男子!
濱田崇裕君が演じるのは「米澤真央(マオ)」
- 理学部数学科の男子
情報はこれだけでした(-_-;)
堀口学が内向的な感じなので
「Wで内向き」ってことはないでしょうw
恐らく真逆の性格に設定したとすると
- クールで好奇心旺盛
- 小さい頃から血を流したことがない
って感じでしょうかw
ドラマ出演のお話を頂いたときは、流星と2人で聞いたので、本当にびっくりしました!
流星と一緒にドラマができる!と、嬉しくてしょうがなかったです。
僕は大学に通ったことがないのですが、大学生でしかもエリート大学に通っているという役を
ナチュラルに演じてドキュメンタリーに見えるように頑張りたいです!
男子4人のくだらない会話も、愛らしく見えたらいいな~って思います。
目標は、楽しく! かわいらしく! 初々しく!
面白い会話はもちろん、男の友情もあるので、少しホロっとしてもらえると嬉しいです。
老若男女問わずとても面白い作品ですので、ぜひご覧ください!
さらにドラマの設定では
「4人組のエリート男子」
となってました。
残り2人のキャストを調べてみると
同級生1:前田航基(まえだ こうき)君
[ライブ配信]【舞台「ポセイドンの牙」Version蛤 稽古場生中継第二弾!】 前田航基 主演◆本日12時30分頃~AbemaFresh[まえだまえだ]
【もうすぐ放送】本番間近の稽古場から生中継!航基座長の奮闘を定点観測!>https://t.co/ACpYgr5ikV pic.twitter.com/Hy2ahx9Ud7— まえだまえだ情報!【非公認】 (@Koki_Oshiro_FAN) 2017年10月9日
兄弟お笑いコンビ「まえだまえだ」
のお兄ちゃんの方ですね。
めっちゃデカなってる!
農学部農学科の伊田公貴(コウキ)役
を演じます。
いわゆるフェイクドキュメント的なドラマは初めての挑戦なので凄く楽しみです。
見てくださる皆さんが覗き見しているような感覚を持ってもらえるよう、
自然なグループ感を演じられるように頑張ります。
そして
同級生2:吉田靖直(よしだ やすなお)君
ジャニーズWEST藤井&濱田が大学生役でドラマW主演、同級生はトリプルファイヤー吉田(コメントあり) https://t.co/iTt3iSezJW pic.twitter.com/SrFLOCWjZv
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2017年11月4日
ひそかに注目を集める
ブレイク寸前のロックバンド
「トリプルファイヤー」
でボーカルを務めています。
最近だと「タモリ倶楽部」にも
出演されてますね。
ロック?
大学生役...ドンピシャです!
理学部生物学科の仁純(ジュン)役
を演じます。
苗字は仁(ひとし)ですかね?
普段はバンドをやっていて演技は未経験ですが頑張ります。
この2名が同級生役として出演すると
発表されています。
なかなか味のあるキャストが揃っていますね!
イケメン用務員に新井浩文
そのほかに脇を固めるキャストとして
新井浩文さんの出演が発表されています。
この時の新井浩文お腹痛かったのかなhttps://t.co/IcADrOMmyc
— 2錠 (@2j0u) 2017年11月5日
大学用務員の田村役だそうです。
脚本必死に書いてるシソンヌのじろうさん、早く書いて麻雀やりましょ。
ドラマの中では
「4人組に喝を入れる現役プレイボーイ」
という役どころなので、
新井さんの指導によって4人が成長していく
といったストーリー展開みたいですね。
卒業バカメンタリーの放送地域は?
日本テレビの火曜深夜ドラマ「シンドラ」は
全国放送ではないようです。
では実際に放送される地域を調べてみます。
第1弾「孤食ロボット」の放送地域
- YTV(読売テレビ)
- CTV(中京テレビ)
- FBS(福岡放送)
- SDT(静岡第1テレビ)
- YBS(山梨放送)
- RAB(青森放送)
- KNB(北日本放送)
- FBC(福井放送)
- NIB(長崎国際テレビ)
- TeNY(テレビ新潟)
- MMT(宮城テレビ)
- KTK(テレビ金沢)
第2弾「吾輩の部屋である」の放送地域
- CTV(中京テレビ)
- FBS(福岡放送)
- RAB(青森放送)
- SDT(静岡第一テレビ)
- YTV(読売テレビ)
第3弾「卒業バカメンタリー」の放送地域(予定)
「孤食ロボット」と「吾輩の部屋である」を比べてみると
放送地域は特に決まってない感じですね。
「視聴率の差かな?」
と思って調べてみましたが、
どちらも平均3%~前後。
大きな差はありませんでした。
となると話題性?
第3弾「卒業バカメンタリー」は
かなりプッシュされていて
各種メディアで取り上げられています。
となると
放送地域も広がるのかなと予想。
少なくとも「孤食ロボット」と
「吾輩の部屋である」が放送されていた地域は
放送されるんじゃないかと思います。
詳しくは番組の公式Twitterで
逐次更新されるようなので
チェックしていきたいと思います。
放送日は2018年1月。
毎週月曜日24:59~25:29
に放送開始予定です。
<1/20追記>
現在公表されている放送地域はこちらです
- YTV(読売テレビ)1/28(日)スタート毎週日曜 26:31~
- FBS(福岡放送)1/29(月)スタート毎週月曜 26:04~
- CTV(中京テレビ)1/31(水)スタート毎週水曜 25:43~
- RAB(青森放送)2/3(土)スタート毎週土曜 25:25~
- SDT(静岡第一テレビ)2/3(土)スタート毎週土曜 26:20~
- KTK(テレビ金沢)2/7(水)スタート毎週水曜 24:59~
卒業バカメンタリーの主題歌は?
次に卒業バカメンタリーの
主題歌を調べてみました。
「孤食ロボット」では
- 有岡大貴君
- 高木雄也君
- 八乙女光君
のHey!Sey!Jump3人が
ユニット「A.Y.T」を結成して
主題歌「Are You There?」を担当しました。
「吾輩の部屋である」では
Sexy Zoneの「ぎゅっと」
が主題歌になっています。
となると流れ的には
「ジャニーズWESTの新曲」
が主題歌になりそうですね!
発表が楽しみです^^
ちなみに出演している
「トリプルファイヤー」の曲も
ドラマ内で使用される気がします。
トリプルファイヤーの曲はこんな感じです。
<1/20追記>
主題歌はジャニーズWESTの
「ドラゴンドッグ」に決定しました!
卒業バカメンタリーのロケ地は?
「卒業バカメンタリー」は
大学を舞台にドラマが展開されていきます。
ということは
どこかの大学の構内を使って撮影がされますよね。
ドラマ制作が発表された11月5日の段階では
まだ撮影に入っていないので
ロケ地情報はありませんでした。
ロケ地情報が入り次第アップしていきたいと思います。
ちなみによく撮影で使われる大学は
- 共立女子大学
- 埼玉県立大学
- 東京工科大学
- 首都大学東京
- 東京海洋大学
- デジタルハリウッド大学
これらがロケ地として人気のようです。
在学中の方で撮影の情報があれば
コメントお待ちしていますね^^
嫁に話した結果
以上の内容を嫁さんに話してみました。
嫁さんの反応
『濃いキャストばっかりやね!
内容もコント調で進んでいくんかな?
これは録画して
見逃さんようにせなアカンわ』
それではまた。
コメントを残す