こんにちは。
嫁さんから
『Hey!Say!JUMPの「いたジャン」の放送時間が変わるんやって。
お昼の放送になるみたいやわ。
今回の時間変更で放送地域が
関東ローカルから全国放送になるとかないかな?』
確かに「Hey!Say!JUMP」といえばジャニーズの中ではもう中堅。
冠番組なんで全国放送にしても十分に視聴率の数字は取れる思います。
では今回の放送時間変更で何が変わったのか?
気になったので調べてみました。
ということで、
今回の嫁に聞いた話はコレです。
「いたジャンの放送地域は全国?ハイカロパやケケケの意味も調査!」
気になったところは
・いたジャンの放送地域は全国に変わった?
・いたジャンのハイカロパやケケケの意味は?
結論から言うとこんな感じでした。
・現段階では関東ローカルやけど...
・ハイカロパは大盛メニュー
・ケケケはディレクターのあだ名
詳しくはこれからお話ししていきますね~^^
いたジャンの放送地域は全国に変わった?
まずは、いただきハイジャンプ(いたジャン)の放送地域を調べてみました。
いただきハイジャンプはこれまで
毎週水曜の25:30~26:00の深夜枠で放送。
しかし視聴者はもっと見やすい時間帯への時間変更を希望していました。
その思いをくみ取った(のかわかりませんが)フジテレビは放送時間を変更。
2017年10月7日からは
毎週土曜の14:00~14:30
というお昼の枠で放送されることになりました。
いや~願えば叶うもんなんですねw
これにより、
より多くの視聴者が「いただきハイジャンプ」を楽しめるようになりました。
では、今回の放送時間変更に合わせて「放送地域」は増えたんでしょうか?
調べてみると...「全国放送」とまではなりませんでした。
理由はいくつか考えられますが
現在放送されている番組との競合があるのかなと思います。
例えば各地方の同じ時間帯の放送番組を見てみると
- 札幌:「土曜ス
ペシャ ル」  - 秋田:「モヤモ
ヤさま ぁ~ず 2」  - 愛知:「山村美
紗サス ペンス」  - 大阪:「モモコのOH!ソレ!み~よ!」
 - 島根:「 快傑え
みちゃ んねる」  - 高知:「 R旅行
社」  - 大分: 「世界1
00か 国の生 活ある あるイ ンタビ ュー 百聞! ザ・ワ ールド」  
いろんな番組があるんですね。
このようにそれぞれの地域で
視聴率が取れるであろう番組が組まれています。
なので、今回の「いたジャン」の時間変更は
「試験的」な位置づけではないかなと思ったりしてます。
関東ローカルで視聴率が取れるようなら
「全国放送」に踏み切るんじゃないかなと。
しかもなんなら「ゴールデンタイム」もありうるかと。
今回の放送時間変更はとても意味深い気がしますね。
ちなみに現在放送されている地域は7つです。
- 東京
 - 埼玉
 - 栃木
 - 千葉
 - 茨城
 - 群馬
 - 神奈川
 
これ以外の地域の方の視聴は難しいかもですね。
ただ、過去に再放送という形で放送されて地域もあります。
- 仙台
 - 新潟
 - 静岡
 - 岡山
 - 香川
 - 広島
 - 熊本
 
こちらの地域では視聴者から多くの要望があったため「再放送」に踏み切っています。
今後も、「再放送」なら視聴できる可能性はありますね。
いたジャンのハイカロパやケケケの意味は?
では次に、いただきハイジャンプのなかで出てきた
いたジャン独自の用語について調べてみました。
ハイカロパとは?
いきなり意味深なフレーズですねw
調べてみると、
ハイカロパとは、コストパフォーマンスが良くてカロリーが高い “お得なデカ盛りグルメ” のことをいうんだそうです。
ちなみに「ぐるなび」では「いただきハイジャンプで紹介されたお店」がまとめて紹介されてますよ^^
https://r.gnavi.co.jp/pr/p_17569/tv/
ケケケとは?
「ケケケ」って何のことかと思っていたら
実は「あだ名」だったんですね。
ディレクターさんの1人、山田涼介君がロケをするときによくついて行ってるみたいです。
「ケケケ」の由来は「笑い声」でした。
そのディレクターさんが笑う時に「ケケケ」っていう声を出すので、
山田涼介君が「ケケケ」って呼ぶようになったのが始まりです。
ちなみにそのディレクターさんは関西弁の人だそうで、
いただきハイジャンプの他に、「VS嵐」のディレクターもしているそうです。
そのことから「黒田源治」さんという方ではないかと言われています。
画像はこちら

たしかに「ケケケ」って言ってそうw
Hey!Say!JUMPの出演作品を無料で見る方法!
冠番組を持つようになった
Hey!Say!JUMPですが
これまではどのような番組や
映画に出演してたのか
気になったので調べてみました。
Hey!Say!JUMPの出演作品を
一番多く視聴できるVODサービスを
探してみたところ
ツタヤディスカスが
一番多いことがわかりました!
【視聴可能な作品】
- 鋼の錬金術師
 - 暗殺教室
 - 金メダル男
 - 水球ヤンキース
 - スクラップ・ティーチャー 教師再生
 - 左目探偵EYE
 - 孤食ロボット
 - J’J Hey!Say!JUMP 高木雄也&知念侑李 ふたりっきり フランス縦断各駅停車の旅 -ディレクターズカット・エディション
 - カインとアベル
 
これだけあったら1か月くらい
「Hey!Say!JUMPづくし」
で楽しめそうです^^
ファンなら見逃し厳禁ですね!
TSUTAYA DISCASは
今なら30日間の
無料お試しキャンペーン中なので
料金を気にすることなく
Hey!Say!JUMPの出演作品を
コンプリート出来ますよ!
TSUTAYA DISCASでHey!Say!JUMPの出演作品を見る
嫁に話した結果
以上の内容を嫁さんに話してみました。
嫁さんの反応
『人気アイドルでもいきなりの「ゴールデン」は難しいんやね。
人気番組との競合もあるけど、
ジャニーズ同士の番組が被らんようにとか
いろいろ理由有りそうやもんね!』
確かにジャニーズ同士のつぶし合いはテレビ局としては絶対に避けなければアカンところ。
番組構成もなかなか大変なんですね。
それではまた。




コメントを残す